SIHについて

SDGs Innovation HUB (SIH)は、SDGsの達成を目指し、様々なコンテストやプロジェクト、イベントを開催し、それを支える産官学や金融機関とともに、主体的なInnovationを推進していく非営利団体です。SIHは、地域から世界へ飛躍するためのHUBとしての役割を果たすことを目指します。また、社会をより良くするために、様々なビジネスを発掘すること。そして、次世代を担う人材の発掘・育成に努め、地域社会はもとより、世界でu

SIHは、これまで非営利団体(一般社団法人)として

  • 地域発Innovationで国や世界に貢献するをVision, Mission, Valueに、
  • 日本・世界の新事業を150名超の内外メンターが発掘・持続可能に事業化
  • 2019年九州で始動。2020-22年日本JC等と連携しつつ活動してきました。

ビジネスアイディア×ファイナンス=SDGsの達成

SIHは、これからもSDGsを達成するための『ビジネスコンテスト・アワード・イベント』を開催し、
様々なアイディアや取り組み、プロジェクトをコンテスト・メンタリングなどを通してブラッシュアップ。
それを世界の官民ファイナンスと結びつけ、地域や世界で実現できるようにしてまいります。

日本全国の地域を新産業のHUB(デジ田ローカルハブ) にする人材(地域DXプロデユーサー)・事業が地域資源を「まち」のストーリーに「点を線や面」にビジネスにして世界へ飛躍するよう、産官学民で応援。

  • SIH国際ビジネスコンテスト
  • 全国若き地域DX人材アワード
  • 春夏秋キャンプその他イベント

をCePiC・デジ田応援団はじめ様々なパートナーと協力しながら開催し、SDGs世界の新しいPublicの共創をリードしていきます。

SIH Head Quarter & SIH Asia Pasific

(after August 17, 2022)

代表理事

海野恵一 Keiichi UNNO, Representative Director of the Board, SIH HQ
CePiC メンター筆頭、前SIH名誉顧問、新任

理事 

岩本 隆 Takashi IWAMOTO
CePiC メンター、デジ田応援団(崎野2022社会G副会頭と共に)理事、慶大ビジネス特任教授、前SIH理事、再任

上村章文 Akifumi UEMURA
CePiC代表理事、元総務省(旧自治)キャリア、前SIH顧問、新任

岸良圭祐 Keisuke KISHIRA
元IT部会長、新任

合田 真 Makoto GODA
更家1989会頭と連携してアフリカ国際ビジコン(予選)とTICAD8など接続、新任

古本雅裕 Masahiro KOMOTO
元IT部会長、前SIH代表理事、再任

御友重希 Shigeki MITOMO, Advisory Director of the Board, SIH HQ
CePiC 理事/共同創設者、デジ田応援団 共同創設者、財務省(預保)キャリア、前SIH理事、再任

監事 

山西宏樹 Hiroki YAMANISHI, Auditor, SIH HQ
CePiC監事、新任

SIH Africa and the Middle East

Director 

Godfred Kwaku Annan
JCI Ghana Executive Assistant to the President, BNI Ghana Gold Chapter Lead Visitors Host, ENTA Farms, eyc.

Joram Kisenda

合田 真 Makoto GODA
更家1989会頭と連携してアフリカ国際ビジコン(予選)とTICAD8など接続、新任

SIH Europe

Director 

Adélaïde Charrière
Sustainable Leader

SIH America with JCI (UN) HQ

Director 

国際連合 UNのHQ、その唯一の公式青年団体である国際青年会議所 JCIのHQのあるアメリカ地域のUSAと、最も有効なパートナーを構築中です。